ゲームレビュー『WHITE ALBUM』(Leaf)
【メインスタッフ】
シナリオ:原田宇陀児
原画:ら~・YOU
【基本観点別評価(S~E)】
シナリオ:B ビジュアル:B キャラクター:A 演出:B ムービー:B サウンド:A システム:D
【特殊観点評価】
ゲーム性(SLG):D
点数:70点 プレイ時間:約25時間(プレイ方法により大きく変動あり) 紹介サイトはこちら。
![]() | WHITE ALBUM 初回版 () Windows 商品詳細を見る |
ゲーム開始時点で既に主人公に恋人がいる。それもお相手は新進気鋭の人気アイドル歌手という、普通なら手が届かないような、まさに〝ヒロイン〟と呼ぶに値する女の子。
つまり『WHITE ALBUM』は、「ヒロインと付き合い始める」という恋愛モノのエロゲーにおける一つのゴール地点の、その先のみを描いている作品である。
メインヒロインである森川由綺は歌手として成長するにつれて、一般人である主人公との時間がとれなくなる。主人公も、由綺が歌手として活躍するに従って次第に精神的な壁を感じていくようになる。つまりは精神的な長距離恋愛状態となった二人の関係に隙が生じてしまい、それを埋めようと主人公は無自覚のうちに他のヒロインたちに惹かれていってしまう――というのが本作脚本の幹となる。
よって由綺以外のヒロインと結ばれるためには、「由綺を振る」という責任を負う必要がある。そんな恋愛の苦い一面を重点的に描くことで、理想的な恋愛を語りがちな多くのエロゲーの恋愛観からは少し離れたストーリーを物語ることに成功している。それもドロドロとした人間関係をエンタメ的に描くのではなく、切ないラブロマンスとしてやや淡白目に仕上げている点も特徴だろう。
そんな本作が描く責任の重みと痛みとを、作中の主人公だけに負わせるのでは味気ない。ここはゲームとして、主人公に代わって選択肢を選ぶプレイヤーへとその痛みをぶつけてこそ、本作のテーマは真に意味を成す。となれば、少なくともその痛みが現実味をおびる程度には物語のリアリティを維持しなければ、その面白さに関わらず作品としては失敗ということになるだろう。
そこで本作では秋から冬にかけての様々なイベントを通して、それぞれの特別な風景を緻密に描写することで、その季節特有の空気感を演出している。また多くの登場人物が大学生以上の年齢ということもあり、会話のレベルもそれに合わせた内容としたり、各ヒロインの趣味趣向に関して実在するアートや音楽、ファッションブランドなどから引用することで(いささか衒学趣味的なところもあるが)実在感を匂わせたりと、キャラクター造形にもリアリティには気を配っているように感じた。
その配慮と作り込みにより恋することで負う痛みを、少なくとも私は、十分に感じられた。
本作の物語は、毎週頭に一週間分のスケジュールを立て、各ヒロインとのイベントを重ねながらフラグを立てていくという、シミュレーションゲーム形式に乗って進行する。
ここで曲者なのがその日毎にヒロインと会えるかどうかが運次第というランダム要素。なかなかヒロインと出会えないために好感度を稼ぎきれず、そのままノーマルエンディングを迎えることもままある。
従って会話イベントを確実に回収するためにセーブ&ロードを繰り返すという攻略になりがちで、どうしてもプレイしていて作業感が強い。このランダム要素は、浮気という不誠実に手を染めるというハードル超えるため、「偶然の力」をゲーム中に盛り込みたかったが為に導入されたのだろうと推察するが、それならばもう少し攻略難度を下げても良かったのではないかと思わなくもない。
また98年発売の作品というだけあって、全体的に古臭さを感じざるを得ない。脚本的には公衆電話が当然のように使われる辺りなどは今となっては寧ろ面白くもあるが、システムに目を向けるとゲームディスクから音楽を再生する必要がある点や、セーブスロットが5つしかないという点など厳しいところが多い。
しかしグラフィックと音楽は現在でも十分通用する――と言うとこれはさすがに言いすぎな気もするが、それでも発売時期を考えればそのクオリティの高さを認めざるをえない。特にアイドルである作中キャラクターが唄っているという体で演出されているボーカル曲『WHITE ALBUM』と『SOUND OF DESTINY』の二曲は、90年代アイドル歌謡の雰囲気も味わえる名曲。
「浮気ゲー」というジャンルの走りとされ、10年の時を経てテレビアニメ化を果たし、また続編が記録的傑作として各所で絶賛されるなど、ある種特殊な立ち位置にある古典的作品。その特殊性故にか、現代にプレイしてもなお、新たな発見がある味わい深い一作だった。
ちなみに脚本をそのままに、システムや絵を一新したリメイク版も発売されたいる。そんな中、私のようにわざわざ初回版に手を出そうというならば、まず公式サイトで"2つ"の修正パッチ(Ver2.01)を当ててからプレイされることをオススメします。これはマジで。
【積みゲー崩し日記リンク】
・積みゲー崩し日記『WHITE ALBUM』その1
修正パッチの失敗、ゲームシステム、「偶然」の意図、脚本について。 ツイート

≪ ゲームレビュー『闘神都市Ⅲ』(ALICE SOFT) | HOME | 積みゲー崩し日記『WHITE ALBUM』その1 ≫
Author:夏冬達樹 a.k.a こーしんりょー
雑食エロゲーマー。
レビュースタイルは「良いとこ探し」。
作品の企画書に載っていそうな「本質」を見抜きたいと思いながら、日々エロゲーをプレイする。
好物はロリと輪姦とおっぱい(大小問わず)。
抱き枕カバーが無いと禁断症状で夜な夜な金縛りに襲われる体質。
そんな私を人々は指をさして笑います。
- 2015年11月 (1)
- 2015年09月 (1)
- 2015年07月 (1)
- 2015年06月 (3)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (2)
- 2015年03月 (1)
- 2015年01月 (3)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (5)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (3)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (3)
- 2014年01月 (4)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (3)
- 2013年09月 (6)
- 2013年08月 (6)
- 2013年07月 (6)
- 2013年06月 (10)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (1)
- 2013年03月 (6)
- 2013年02月 (6)
- 2013年01月 (8)
- 2012年12月 (2)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (6)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (4)
- 2012年07月 (3)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (3)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (4)
- 2012年01月 (7)
- 2011年12月 (5)
- 2011年11月 (2)
- 2011年10月 (7)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (5)
- 2011年06月 (4)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (1)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年05月 (1)
- 2010年04月 (1)
- 2010年03月 (1)
- 2010年01月 (1)
- 2009年07月 (1)
- 2009年04月 (2)
■巡回サイト
・ErogameScape-エロゲー批評空間-
・エロゲーム特典.com
・りぺあ ~Patch Library~
■相互リンク
・回転式機構@りぼるばー
・風の舞~雅~
・えばーずらいん
・積みエロゲ崩し
・刹那夢見る少年
・庭と練乳ヴィン
・地雷原~成人向けアニメ、ゲームをぶった斬る!
・GT250R痛単車への道(仮)
・5.2.Pop
・エロゲーの体験版を淡々とレビューするよ
□バナー有りサイト
■お友達
・塗りつぶした季節
・きゃらめるきっずマキアート
・night a star